元祖就活塾の「就活の家庭教師」

平成16年より就職支援をしているキャリアカウンセラーが就活塾を開塾。 このブログで長年培ってきた内定獲得のための就活ノウハウをお伝えします。

元祖「就活塾」である「就活の家庭教師」は、マンツーマン指導が売りです。


・キャリアカウンセラー資格保有

・(現役・元)大学キャリアセンター所属キャリアカウンセラー

・就職支援経験5年以上

・採用人事経験5年以上

という条件を全て満たした経験豊かなプロのキャリアカウンセラーが、就活生と二人三脚で就活をサポートします。


就活生それぞれによってサポート内容が異なるため、マスプロ教育的なやり方では内定獲得は難しいと我々は考えています。

それなので、当塾では少数精鋭方式を採用しています。

(支援できる塾生は、少人数に限定させていただいております。)


内定獲得に悩む就活生の皆さん、ぜひご相談ください!

048-650-5139(年中無休:9時~22時)

info@shukate.com

http://www.shukate.com/

エントリーシートが書けない人は↓
http://www.entrysheet.net/

面接が苦手な人は↓
http://www.mensetutaisaku.com/

ES

複数の大学で就職指導を行い、現在も大学で働くキャリアカウンセラー&就活の家庭教師主宰の、

中谷(なかや)です。


就活の家庭教師

では、就活をスタートした3年生の就活支援を中心に、まだ就活を終えていない現4年生にも対応していますよ。


うれしいことに新刊の評判は上々です。



手前味噌で恐縮ですが、実践的な内容にこだわって書きましたから、よくある就活本の「こんな曖昧な表現で受かるの?」という懸念は払しょくできていると思います。

ぜひ手に取ってみてください。



ここのところ、就活支援の依頼が殺到しています。

お祈りメールが続いたため、このままではヤバい!と自覚されたのでしょう。


就活は早め早めの対策が大事。

超大手企業の総合職はゴールデンウィーク前後で、内定出しを終えますからね。

全て落ちてから立て直すのでは、明らかに遅い。


このままだとヤバいかも? と思ったら、早めに専門家(大学のキャリアセンター推奨、怪しい就活塾には注意)に相談を!


もちろん、私も相談をお受けしています!(初回無料)

http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P98698519

早めのご予約をお願いいたします。




さて今日は、遡りますが、面接の基礎の話。

企業は面接の場で、学生の何を計ろうとしているのか? という点について。



各種テストや書類選考をクリアするのも一苦労ですが、この先の面接選考が一番大変です。

ちょうど今、ピークですよね。


WEBテストならば替え玉受験も可能(本書は決してこれを勧めている訳ではなく、就活の現場で起こっている現実としてお伝えしています)ですし、履歴書・エントリーシートの書類作成ならば、大学のキャリアセンターで何度も添削を受ければ、それなりのものが仕上がります。


しかし、面接は他力本願では絶対に受からない。

企業側もテストや書類ではなく、リアルに就活生に接するからこそ、見たいことがたくさんあります。


どの企業でも計りたいのは、当社で使える人材かどうか? 


ごく稀ですが、その企業ですぐやっていけるような、即戦力がある学生もいるでしょう。

そういった学生は、そのスキルを堂々とアピールすればいいだけのことです。


問題は、このような力を持っていない「ごく一般的な大学生」です。

そんな誇るべき力もないし・・・と不安になる学生も多いでしょうが、立派に見える社会人だって、学生時代は皆さんと同じところにいたのです。


そもそも「ごく一般的な大学生」だったら、就職できないのか? そんなことはないですよね? 


いわゆる、一流企業や人気企業といった、いい企業に入っている「ごく一般的な大学生」だって、過去にたくさんいらっしゃいます。

では、何がその差をわけるのでしょうか?




「ごく一般的な大学生」こそ、地頭の良さと人柄アピールせよ! と私は訴えています。

「ごく一般的な大学生」だからこそ、誇大広告や嘘に走らずに、考え抜いた回答で地頭の良さを感じてもらい、自分の素直さや前向きさをアピールして、一緒に働いてみたい!と感じてもらうことが大事なのです。

(ごくごく一部を除いて)入社したら即戦力で活躍してくれるなんて、学生にそんな過度な期待はしていません。


ブラック企業のように人材を使い捨てるようなところなら別ですが、通常、新卒採用を毎年定期的に行う企業であれば、しっかりと研修を行って数年かけて一人前にしていく人材育成制度や企業文化ができていますし、将来的にきちんと結果を出して会社に貢献してほしい、と長期スパンで見てくれています。


だからこそ、この2つをしっかりとアピールして、(長期スパンで見た時に)当社で使える人材であることを感じ取ってもらうのです。


*******************************************

ちょっと宣伝です。

就活が佳境を迎えた今、これで大丈夫!という自信がない、かつ選考で落ち続けている、という方は、早め早めにご相談ください。

http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P98698519

*******************************************


ES選考が一段落した就活生にとっては、面接の出来が採否の分かれ目になります。

ぜひ面接力を高めてください。





以上、私見ですが就活を進めるにあたって、ぜひ参考になさってください。




拙書もぜひ参考にしてみてください。








PS ちょうど今、エントリーシート作成支援やグループディスカッション対策支援の依頼が、私のところに殺到しています。

しっかりと固めて自身が持てるものができれば、後が楽ですよ。

タイミングが合わないものは、お断りするケースもありますので、早めに早めにお願いいたします。

http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P21975687

TEL:048-650-5139(9時~22時 年中無休)




さて、おそらく日本で一番最初に「就活塾」という名称で就活支援を始めたのは私達です。

実際、弁理士にお金を払って商標登録の手続きも進めたことがあります。

(私達が始めたのは平成16年からですので、もしこれよりも前に始めておられてうちが先だ!という方はご面倒でも一報ください。ここできちんとお詫び申し上げて、このキャッチフレーズを訂正させていただき、もし経済的損失が発生しているのであれば、それにもきちんと対応しなければならないと考えています。ただし、私達よりも後発組で同じ名前を使用しているとなると、法的にややこしい問題になりそうなので、ご注意ください。(今弁護士にも相談しています。))



今や「就活塾」という言葉が一般名詞化し、他の業者さんが学生から高額な料金を徴収するということでマスコミをにぎわしたこともあり、かえってこの名称を表に出すのはイメージダウンなケースもありますが、我々は大学所属のキャリアカウンセラー&元企業の採用担当者として、堂々と就活支援をやってきた自負があります。


就活塾では、就活生に対して適正かつ丁寧な就活サポートができればと思っていますので、就活に悩んでいる学生さんは、ぜひお気軽に相談してください。


2015年度は、青山学院大学、神戸女学院大学、東京理科大学、日本工業大学、日本大学文理学部、早稲田大学、埼玉大学、中央大学法学部、文京大学、日本女子大学家政学部、名城大学、明治学院大学、拓殖大学、帝京大学、東京女子大学、筑波大学、東京電機大学、東京農業大学、拓殖大学、文教大学、武庫川女子大学、龍谷大学、産業能率大学、中央大学、埼玉工業大学、東京経済大学、慶應義塾大学、東京国際大学、武蔵野美術大学、明治大学、同志社大学、近畿大学、日本女子大学文学部、立命館大学、九州共立大学、武庫川女子大学、山口大学、神戸学院大学、法政大学といった学生の就職支援を行っています。


2014年度は、東京大学、慶應義塾大学(法学部・環境情報学部)、早稲田大学(政経学部・スポーツ科学部・人間科学部)、中央大学(商学部)、日本大学、法政大学、同志社大学、立命館大学大学院、立命館大学(経営学部・産業社会学部)、関西学院大学(法学部・社会学部)、関西大学、神戸学院大学、梅花女子大学、奈良大学、聖心女子大学、滋賀県立大学、北海道大学、津田塾大学、佛教大学、神戸大学、大阪産業大学、大阪商業大学、日本大学、四天王寺大学、福岡大学、東京理科大学、京都工芸繊維大学、学習院大学といった学生の就活支援を行いました。



就活は最初が肝心。初回は無料で相談をお受けしていますので、お気軽に。

http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P21975687

TEL:048-650-5139(9時~22時 年中無休)









複数の大学で就職指導を行い、現在も大学で働くキャリアカウンセラー&就活の家庭教師主宰の、

中谷(なかや)です。


就活の家庭教師

では、就活をスタートした3年生の就活支援を中心に、まだ就活を終えていない現4年生にも対応していますよ。


うれしいことに新刊の評判は上々です。



手前味噌で恐縮ですが、実践的な内容にこだわって書きましたから、よくある就活本の「こんな曖昧な表現で受かるの?」という懸念は払しょくできていると思います。

ぜひ手に取ってみてください。



ここのところ、就活支援の依頼が殺到しています。

お祈りメールが続いたため、このままではヤバい!と自覚されたのでしょう。


就活は早め早めの対策が大事。

超大手企業の総合職はゴールデンウィーク前後で、内定出しを終えますからね。

全て落ちてから立て直すのでは、明らかに遅い。


このままだとヤバいかも? と思ったら、早めに専門家(大学のキャリアセンター推奨、怪しい就活塾には注意)に相談を!


もちろん、私も相談をお受けしています!(初回無料)

http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P98698519

早めのご予約をお願いいたします。




さて今日は面接のテクニックについて。


まずはオーソリティのコメントを活用する、というテクニック。

皆さんも一度は目にしたことがあると思いますが、「医師が勧める○○法」、「弁護士が実践している△△テクニック」といったキャッチコピー。

医師や弁護士というオーソリティ(権威者)の名を借りて、信用度を高めて商品を売るのは、マーケティングの世界では常套手段なのです。

日本人はこの権威に弱いので、それを最大限に利用しているのです。


これを面接シーンに置き換えてみると、百戦錬磨の面接官でも、「今日、面接に来る寺久保さんは、うちのお得意様である△△会社社長のご子息である」と聞いた途端、間違いなく普通の学生とは接し方が変わることでしょう。

このやり方をぜひ面接で活かしてみましょう。

といっても、別に私は社長の遠縁である、とか、父親が○○大臣である、みたいな、「平凡な大学生」には縁遠い、凄い話ではなく、少しでも権威者から認められている点をPRするのです。


例えば、「お前は几帳面だな、と大学の友人からよく言われます」を「内藤君は几帳面、とゼミの教授から評価頂いています」と改良します。そうすれば、同じ内容でも面接官の受け取り方が違います。

大学教授、アルバイト先の店長、サークルの顧問といった、皆さんが普段接している大人、権威者の言葉を借りて、説得力を持たせるようにしてください。


(これって、リクナビのオープンESの紹介文にもつながりますよね。)




次に、2つ以上のエピソードを積み重ねる、というテクニック。

以前説明したPREP法でも触れましたが、E(EXAMPLE=例)を複数用いた方が話に説得力が出ます。

たった一つだけだと、単なるラッキーパンチ、偶然では? と面接官に訝しく思われることがあるからです。

「頑張った結果、○○賞をいただくことができました。」よりも、「頑張った結果、○○賞だけでなく、△△賞や□□賞も受賞することができました。」では、その頑張りが強固になるということです。


もう少し具体的に言うと、継続力アピールならば、「サッカーは10年、アルバイトは入学してから今まで、ピアノは16年続けており、一度やると決めたら最後まで続ける継続力には自信があります!」と複数の継続実績を盛り込むと、サッカー、アルバイト、ピアノを個別に切り離して伝えるよりも、説得力が出るということです。


*******************************************

ちょっと宣伝です。

就活が佳境を迎えた今、これで大丈夫!という自信がない、かつ選考で落ち続けている、という方は、早め早めにご相談ください。

http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P98698519

*******************************************


ES選考が一段落した就活生にとっては、面接の出来が採否の分かれ目になります。

ぜひ面接力を高めてください。





以上、私見ですが就活を進めるにあたって、ぜひ参考になさってください。




拙書もぜひ参考にしてみてください。








PS ちょうど今、エントリーシート作成支援やグループディスカッション対策支援の依頼が、私のところに殺到しています。

しっかりと固めて自身が持てるものができれば、後が楽ですよ。

タイミングが合わないものは、お断りするケースもありますので、早めに早めにお願いいたします。

http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P21975687

TEL:048-650-5139(9時~22時 年中無休)




さて、おそらく日本で一番最初に「就活塾」という名称で就活支援を始めたのは私達です。

実際、弁理士にお金を払って商標登録の手続きも進めたことがあります。

(私達が始めたのは平成16年からですので、もしこれよりも前に始めておられてうちが先だ!という方はご面倒でも一報ください。ここできちんとお詫び申し上げて、このキャッチフレーズを訂正させていただき、もし経済的損失が発生しているのであれば、それにもきちんと対応しなければならないと考えています。ただし、私達よりも後発組で同じ名前を使用しているとなると、法的にややこしい問題になりそうなので、ご注意ください。(今弁護士にも相談しています。))



今や「就活塾」という言葉が一般名詞化し、他の業者さんが学生から高額な料金を徴収するということでマスコミをにぎわしたこともあり、かえってこの名称を表に出すのはイメージダウンなケースもありますが、我々は大学所属のキャリアカウンセラー&元企業の採用担当者として、堂々と就活支援をやってきた自負があります。


就活塾では、就活生に対して適正かつ丁寧な就活サポートができればと思っていますので、就活に悩んでいる学生さんは、ぜひお気軽に相談してください。


2015年度は、青山学院大学、神戸女学院大学、東京理科大学、日本工業大学、日本大学文理学部、早稲田大学、埼玉大学、中央大学法学部、文京大学、日本女子大学家政学部、名城大学、明治学院大学、拓殖大学、帝京大学、東京女子大学、筑波大学、東京電機大学、東京農業大学、拓殖大学、文教大学、武庫川女子大学、龍谷大学、産業能率大学、中央大学、埼玉工業大学、東京経済大学、慶應義塾大学、東京国際大学、武蔵野美術大学、明治大学、同志社大学、近畿大学、日本女子大学文学部、立命館大学、九州共立大学、武庫川女子大学、山口大学、神戸学院大学、法政大学といった学生の就職支援を行っています。


2014年度は、東京大学、慶應義塾大学(法学部・環境情報学部)、早稲田大学(政経学部・スポーツ科学部・人間科学部)、中央大学(商学部)、日本大学、法政大学、同志社大学、立命館大学大学院、立命館大学(経営学部・産業社会学部)、関西学院大学(法学部・社会学部)、関西大学、神戸学院大学、梅花女子大学、奈良大学、聖心女子大学、滋賀県立大学、北海道大学、津田塾大学、佛教大学、神戸大学、大阪産業大学、大阪商業大学、日本大学、四天王寺大学、福岡大学、東京理科大学、京都工芸繊維大学、学習院大学といった学生の就活支援を行いました。



就活は最初が肝心。初回は無料で相談をお受けしていますので、お気軽に。

http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P21975687

TEL:048-650-5139(9時~22時 年中無休)









複数の大学で就職指導を行い、現在も大学で働くキャリアカウンセラー&就活の家庭教師主宰の、

中谷(なかや)です。


就活の家庭教師

では、就活をスタートした3年生の就活支援を中心に、まだ就活を終えていない現4年生にも対応していますよ。


うれしいことに新刊の評判は上々です。



手前味噌で恐縮ですが、実践的な内容にこだわって書きましたから、よくある就活本の「こんな曖昧な表現で受かるの?」という懸念は払しょくできていると思います。

ぜひ手に取ってみてください。



ここのところ、就活支援の依頼が殺到しています。

お祈りメールが続いたため、このままではヤバい!と自覚されたのでしょう。


就活は早め早めの対策が大事。

超大手企業の総合職はゴールデンウィーク前後で、内定出しを終えますからね。

全て落ちてから立て直すのでは、明らかに遅い。


このままだとヤバいかも? と思ったら、早めに専門家(大学のキャリアセンター推奨、怪しい就活塾には注意)に相談を!




さて今日も、就活生が陥りやすい罠を、ここでもう一度整理しておきましょう。


今、大卒の平均生涯年収が3億円弱とも言われていますから、企業の立場からすると、新卒の正社員を採用するということは、億単位のもの凄く高い買い物をするということです。

それなので面接官が、その費用に見合うような、当社に貢献してくれる学生を欲しているのは疑う余地がありません。

一般的な就活面接テクニックの「御社に貢献できます!」をアピールするやり方は、これはまさしく面接官が求めている答えに合致していると言えます。


ただしその一方で、「ごく一般的な大学生」の場合には、この「御社に貢献できます!」というアピールは、有効ではないケースがある。

というのも、面接官は「ごく一般的な大学生」が当社に入社したら、すぐに当社に貢献してくれる、なんて考えていません。


それよりも、潜在能力や将来性、つまり「入社したら、一生懸命仕事に頑張ってくれて、将来、当社に貢献してくれるかどうか?」ということを期待したいと思っています。



そもそも「ごく一般的な大学生」に、「御社に貢献できます!」と堂々と言えるような能力や経験、スキルもないはずですよね。

だからこそ、素直さだったり、ハツラツさだったり、前向きさだったりと、こういった学生らしさを堂々とアピールする方が、面接官にとっては小賢しく理論を振り回されるよりも、清々しいと好感を持ってくれる。

そして伸びしろがあってウチで鍛え甲斐がある、と、この潜在能力や将来性を感じてもらえるのです。


「ごく一般的な大学生」が型どおりに既存の就活面接テクニックで話そうとすると、どうしても身の丈に合わずに、無理が出てしまうことが多い。


それなので、これとは違う切り口のやり方、つまり、働く意欲や前向きさを感じてもらうことで、一緒に仕事をしたいと思わせる人柄をアピールする、というやり方を、私はは勧めているのです。



*******************************************

ちょっと宣伝です。

就活が佳境を迎えた今、これで大丈夫!という自信がない、かつ選考で落ち続けている、という方は、早め早めにご相談ください。

http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P98698519

*******************************************


ES選考が一段落した就活生にとっては、面接の出来が採否の分かれ目になります。

ぜひ面接力を高めてください。





以上、私見ですが就活を進めるにあたって、ぜひ参考になさってください。




拙書もぜひ参考にしてみてください。








PS ちょうど今、エントリーシート作成支援やグループディスカッション対策支援の依頼が、私のところに殺到しています。

しっかりと固めて自身が持てるものができれば、後が楽ですよ。

タイミングが合わないものは、お断りするケースもありますので、早めに早めにお願いいたします。

http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P21975687

TEL:048-650-5139(9時~22時 年中無休)




さて、おそらく日本で一番最初に「就活塾」という名称で就活支援を始めたのは私達です。

実際、弁理士にお金を払って商標登録の手続きも進めたことがあります。

(私達が始めたのは平成16年からですので、もしこれよりも前に始めておられてうちが先だ!という方はご面倒でも一報ください。ここできちんとお詫び申し上げて、このキャッチフレーズを訂正させていただき、もし経済的損失が発生しているのであれば、それにもきちんと対応しなければならないと考えています。ただし、私達よりも後発組で同じ名前を使用しているとなると、法的にややこしい問題になりそうなので、ご注意ください。(今弁護士にも相談しています。))



今や「就活塾」という言葉が一般名詞化し、他の業者さんが学生から高額な料金を徴収するということでマスコミをにぎわしたこともあり、かえってこの名称を表に出すのはイメージダウンなケースもありますが、我々は大学所属のキャリアカウンセラー&元企業の採用担当者として、堂々と就活支援をやってきた自負があります。


就活塾では、就活生に対して適正かつ丁寧な就活サポートができればと思っていますので、就活に悩んでいる学生さんは、ぜひお気軽に相談してください。


2015年度は、青山学院大学、神戸女学院大学、東京理科大学、日本工業大学、日本大学文理学部、早稲田大学、埼玉大学、中央大学法学部、文京大学、日本女子大学家政学部、名城大学、明治学院大学、拓殖大学、帝京大学、東京女子大学、筑波大学、東京電機大学、東京農業大学、拓殖大学、文教大学、武庫川女子大学、龍谷大学、産業能率大学、中央大学、埼玉工業大学、東京経済大学、慶應義塾大学、東京国際大学、武蔵野美術大学、明治大学、同志社大学、近畿大学、日本女子大学文学部、立命館大学、九州共立大学、武庫川女子大学、山口大学、神戸学院大学、法政大学といった学生の就職支援を行っています。


2014年度は、東京大学、慶應義塾大学(法学部・環境情報学部)、早稲田大学(政経学部・スポーツ科学部・人間科学部)、中央大学(商学部)、日本大学、法政大学、同志社大学、立命館大学大学院、立命館大学(経営学部・産業社会学部)、関西学院大学(法学部・社会学部)、関西大学、神戸学院大学、梅花女子大学、奈良大学、聖心女子大学、滋賀県立大学、北海道大学、津田塾大学、佛教大学、神戸大学、大阪産業大学、大阪商業大学、日本大学、四天王寺大学、福岡大学、東京理科大学、京都工芸繊維大学、学習院大学といった学生の就活支援を行いました。



就活は最初が肝心。初回は無料で相談をお受けしていますので、お気軽に。

http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P21975687

TEL:048-650-5139(9時~22時 年中無休)









複数の大学で就職指導を行い、現在も大学で働くキャリアカウンセラー&就活の家庭教師主宰の、

中谷(なかや)です。


就活の家庭教師

では、就活をスタートした3年生の就活支援を中心に、まだ就活を終えていない現4年生にも対応していますよ。


うれしいことに新刊の評判は上々です。



手前味噌で恐縮ですが、実践的な内容にこだわって書きましたから、よくある就活本の「こんな曖昧な表現で受かるの?」という懸念は払しょくできていると思います。

ぜひ手に取ってみてください。



さて今日も、就活生が陥りやすい罠を、ここでもう一度整理しておきましょう。


超エリート学生であっても面接で、ディベートのごとく、面接官に逆に厳しく詰問したり、打ち負かすような攻めのトークをしたらどうでしょうか? 

間違いなく面接官の心証は悪いですよね。

どんなに優秀だったとしても、このようなやり取りを繰り返したならば、一緒に仕事をしたい!当社にピッタリだ!とは思わないでしょう。


実はこのようなディベートまがいの行為は、「できる学生」によく見受けられるケースなのです。

自分に過度な自信があるから、このような罠に陥ってしまうのでしょう。

これを鑑みれば、「一般的な大学生」が、どのような面接戦略に基づき、面接で何を伝えればよいか? が自ずとわかってくるはずです。




学業が優秀なのと就活で勝ち抜く力は別物と考えてください。


例え、大学の成績が優秀であっても、面接官はそれが当社で役立つのか? という視点で見ています。

そもそも、大学の勉強なんて当社では全く通用しない、ましてや文系学部の勉強なんて、と思っている面接官も多い。

学業の優秀さで決まるのだったら、選考に入る前に大学の成績証明書を提出させればいいでしょうが、そんな企業なんてついこないだまで皆無でした。

それよりも重要な評価ポイント、今、どの企業でもコミュニケーション力を求めているのは、おわかりでしょう。


ダイヤモンド社の2014年採用アンケート調査よると、企業採用選考に当たって最も重視している点は、「対人コミュニケーション力」となっています。

私が就職活動をサポートしている中に、東大、京大、一橋、早慶といった一流大学に通う大学生も多数います。

彼らは一様に面接が苦手で、書類選考までは通過できてもそこから先は勝ち抜けない、と言って私のところに駆け込んできます。

一方で、いわゆるFランク大学生でも、バンバン内定を獲っていく学生がいます。


その差は、一体何か? 答えは「面接の場で発揮できるコミュニケーション力」(=面接力)です。

いくら一流大学の学生だろうと、学業が優秀だろうと、面接の場でうまくコミュニケーションがとれないヤツは、「不採用」ということなのです。



*******************************************

ちょっと宣伝です。

就活が佳境を迎えた今、これで大丈夫!という自信がない、かつ選考で落ち続けている、という方は、早め早めにご相談ください。

http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P98698519

*******************************************


ES選考が一段落した就活生にとっては、面接の出来が採否の分かれ目になります。

ぜひ面接力を高めてください。





以上、私見ですが就活を進めるにあたって、ぜひ参考になさってください。




拙書もぜひ参考にしてみてください。








PS ちょうど今、エントリーシート作成支援やグループディスカッション対策支援の依頼が、私のところに殺到しています。

しっかりと固めて自身が持てるものができれば、後が楽ですよ。

タイミングが合わないものは、お断りするケースもありますので、早めに早めにお願いいたします。

http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P21975687

TEL:048-650-5139(9時~22時 年中無休)




さて、おそらく日本で一番最初に「就活塾」という名称で就活支援を始めたのは私達です。

実際、弁理士にお金を払って商標登録の手続きも進めたことがあります。

(私達が始めたのは平成16年からですので、もしこれよりも前に始めておられてうちが先だ!という方はご面倒でも一報ください。ここできちんとお詫び申し上げて、このキャッチフレーズを訂正させていただき、もし経済的損失が発生しているのであれば、それにもきちんと対応しなければならないと考えています。ただし、私達よりも後発組で同じ名前を使用しているとなると、法的にややこしい問題になりそうなので、ご注意ください。(今弁護士にも相談しています。))



今や「就活塾」という言葉が一般名詞化し、他の業者さんが学生から高額な料金を徴収するということでマスコミをにぎわしたこともあり、かえってこの名称を表に出すのはイメージダウンなケースもありますが、我々は大学所属のキャリアカウンセラー&元企業の採用担当者として、堂々と就活支援をやってきた自負があります。


就活塾では、就活生に対して適正かつ丁寧な就活サポートができればと思っていますので、就活に悩んでいる学生さんは、ぜひお気軽に相談してください。


2015年度は、青山学院大学、神戸女学院大学、東京理科大学、日本工業大学、日本大学文理学部、早稲田大学、埼玉大学、中央大学法学部、文京大学、日本女子大学家政学部、名城大学、明治学院大学、拓殖大学、帝京大学、東京女子大学、筑波大学、東京電機大学、東京農業大学、拓殖大学、文教大学、武庫川女子大学、龍谷大学、産業能率大学、中央大学、埼玉工業大学、東京経済大学、慶應義塾大学、東京国際大学、武蔵野美術大学、明治大学、同志社大学、近畿大学、日本女子大学文学部、立命館大学、九州共立大学、武庫川女子大学、山口大学、神戸学院大学、法政大学といった学生の就職支援を行っています。


2014年度は、東京大学、慶應義塾大学(法学部・環境情報学部)、早稲田大学(政経学部・スポーツ科学部・人間科学部)、中央大学(商学部)、日本大学、法政大学、同志社大学、立命館大学大学院、立命館大学(経営学部・産業社会学部)、関西学院大学(法学部・社会学部)、関西大学、神戸学院大学、梅花女子大学、奈良大学、聖心女子大学、滋賀県立大学、北海道大学、津田塾大学、佛教大学、神戸大学、大阪産業大学、大阪商業大学、日本大学、四天王寺大学、福岡大学、東京理科大学、京都工芸繊維大学、学習院大学といった学生の就活支援を行いました。



就活は最初が肝心。初回は無料で相談をお受けしていますので、お気軽に。

http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P21975687

TEL:048-650-5139(9時~22時 年中無休)









複数の大学で就職指導を行い、現在も大学で働くキャリアカウンセラー&就活の家庭教師主宰の、

中谷(なかや)です。


就活の家庭教師

では、就活をスタートした3年生の就活支援を中心に、まだ就活を終えていない現4年生にも対応していますよ。


うれしいことに新刊の評判は上々です。



手前味噌で恐縮ですが、実践的な内容にこだわって書きましたから、よくある就活本の「こんな曖昧な表現で受かるの?」という懸念は払しょくできていると思います。

ぜひ手に取ってみてください。



さて今日も、就活生が陥りやすい罠を、ここでもう一度整理しておきましょう。


「面接では嘘をつけ!」、「もっとエピソードを誇張しろ!」と指導する人もいるようですが、私は嘘をついたりハッタリをかますのは原則やめておいて、できるだけ本音ベースでいくべきと考えています。

その理由は、毎年たくさんの就活生を面接している面接官ならば、嘘やハッタリは見破る、不審に思う危険性が高いからです。

嘘やハッタリを、さも本当のように伝え切れる高度な「コミュニケーション力」や「演技力」があれば、それは別の意味で凄い才能ですが、「ごく普通の大学生」は難しいでしょう。


「ごく普通の大学生」だからこそ、嘘やハッタリに頼らず、本音をベースにして回答して「素直さ」や「真面目さ」を感じてもらった方がいい。


とはいえ一方で、大人の対応をしなければならないシーンも起こり得ます。


例えば、某大手通信会社では、面接の最初から当社に志望度が高くないと、そこでふるい落とす、という採用基準を設けています。

なので、本心はまだそこまで志望度が固まっていなくても、「御社の志望度は高いです!」を伝えないと、前に進まないということです。




そもそも自分にはアピールすることがない、と考えるからこそ、嘘やハッタリに頼ってしまうのです。

この場合は視点を変えて「表現の工夫」で対処すべき。


例えば、大学の成績。1年生の時は可と不可が大半だったとして、心を入れ替えて2年次には良と優だけにしたとしましょう。

1,2年トータルの順位ならば、同学年で平均並みで特に目立ったものではないから、これに焦点を当てても効果的ではない。

なのでここは視点を変えて、登録単位の平均点数を1年次の63点から78点までに2年次は上げることができたと、どん底から一気に成績を向上させた「伸張力」に焦点を当てるべきで、この成績を残すための、考え方や姿勢、継続的な努力などを語ってアピールすればいいのです。


つまり面接の場では、嘘やハッタリは(やむを得ない場合を除いて)やめておくこと、そうではなくて視点を変えて表現を工夫すればよい、ということです。


*******************************************

ちょっと宣伝です。

就活が佳境を迎えた今、これで大丈夫!という自信がない、かつ選考で落ち続けている、という方は、早め早めにご相談ください。

http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P98698519

*******************************************


ES選考が一段落した就活生にとっては、面接の出来が採否の分かれ目になります。

ぜひ面接力を高めてください。





以上、私見ですが就活を進めるにあたって、ぜひ参考になさってください。




拙書もぜひ参考にしてみてください。








PS ちょうど今、エントリーシート作成支援やグループディスカッション対策支援の依頼が、私のところに殺到しています。

しっかりと固めて自身が持てるものができれば、後が楽ですよ。

タイミングが合わないものは、お断りするケースもありますので、早めに早めにお願いいたします。

http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P21975687

TEL:048-650-5139(9時~22時 年中無休)




さて、おそらく日本で一番最初に「就活塾」という名称で就活支援を始めたのは私達です。

実際、弁理士にお金を払って商標登録の手続きも進めたことがあります。

(私達が始めたのは平成16年からですので、もしこれよりも前に始めておられてうちが先だ!という方はご面倒でも一報ください。ここできちんとお詫び申し上げて、このキャッチフレーズを訂正させていただき、もし経済的損失が発生しているのであれば、それにもきちんと対応しなければならないと考えています。ただし、私達よりも後発組で同じ名前を使用しているとなると、法的にややこしい問題になりそうなので、ご注意ください。(今弁護士にも相談しています。))



今や「就活塾」という言葉が一般名詞化し、他の業者さんが学生から高額な料金を徴収するということでマスコミをにぎわしたこともあり、かえってこの名称を表に出すのはイメージダウンなケースもありますが、我々は大学所属のキャリアカウンセラー&元企業の採用担当者として、堂々と就活支援をやってきた自負があります。


就活塾では、就活生に対して適正かつ丁寧な就活サポートができればと思っていますので、就活に悩んでいる学生さんは、ぜひお気軽に相談してください。


2015年度は、青山学院大学、神戸女学院大学、東京理科大学、日本工業大学、日本大学文理学部、早稲田大学、埼玉大学、中央大学法学部、文京大学、日本女子大学家政学部、名城大学、明治学院大学、拓殖大学、帝京大学、東京女子大学、筑波大学、東京電機大学、東京農業大学、拓殖大学、文教大学、武庫川女子大学、龍谷大学、産業能率大学、中央大学、埼玉工業大学、東京経済大学、慶應義塾大学、東京国際大学、武蔵野美術大学、明治大学、同志社大学、近畿大学、日本女子大学文学部、立命館大学、九州共立大学、武庫川女子大学、山口大学、神戸学院大学、法政大学といった学生の就職支援を行っています。


2014年度は、東京大学、慶應義塾大学(法学部・環境情報学部)、早稲田大学(政経学部・スポーツ科学部・人間科学部)、中央大学(商学部)、日本大学、法政大学、同志社大学、立命館大学大学院、立命館大学(経営学部・産業社会学部)、関西学院大学(法学部・社会学部)、関西大学、神戸学院大学、梅花女子大学、奈良大学、聖心女子大学、滋賀県立大学、北海道大学、津田塾大学、佛教大学、神戸大学、大阪産業大学、大阪商業大学、日本大学、四天王寺大学、福岡大学、東京理科大学、京都工芸繊維大学、学習院大学といった学生の就活支援を行いました。



就活は最初が肝心。初回は無料で相談をお受けしていますので、お気軽に。

http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P21975687

TEL:048-650-5139(9時~22時 年中無休)









↑このページのトップヘ